top of page

【自社独自のデータを持つことの意味】

こんにちは、にほん営業科学です。 

データを収集するときに、独自性を意識するケースがあります。

例えば、私達が「営業で困っていることはなんですか?」

というアンケートで、データを集めてもほとんど意味がありません。

トーク力をつけたい、契約率を上げたい、営業マンを育てたい。

など、誰もがもつような悩みに行きつきます。

これらは、もうすでに他社が悩みを解決する商品を販売しています。

独自性のないデータから開発した商品は、基本的に大手の資本力に負けます。

となると、他社がもっていないデータを集める必要がでてきます。  

独自のデータを集めるのは簡単です。

自社の業務、顧客のデータを集めることです。

例えば、ナイキのデータ活用の例があります。

靴にセンサーを取り付けて、顧客の走行距離や速度を記録します。

記録したデータはipodでアップロードでき、ナイキのウェブサイトへ送られます。

その結果以下のデータが得られました。 

・日曜日の午後5時が最も多い。

・元旦にその年の走行距離やタイムを決める人が多い。

・5回以上アップロードした人はリピート率が高い

このデータをもとにサービスを展開すると、

他者とは違う商品を展開できそうではないでしょうか。  

一方普通にランナーの悩みのデータを集めたところで、

疲れなくて軽いシューズが欲しい。

タイムが伸ばせるシューズが欲しい。

など、差別化が非常に難しいものになります。

結局は、研究資金・人材が潤沢にある企業が勝ちます。

独自データは、まず自社の業務データをチェックすることをお勧めします。

いきなりCRMなどの高価なツールは不要です。


閲覧数:112回

Comments


bottom of page