top of page

【「悩み」よりも「何が起きている?」を考える】

おはようございます。にほん営業科学です。

    

  

セールストークをするときに、

 

具体的であることってとても大切ですよね。  

     

 

例えば、パソコンを買いにいった時、

  

性能のいいパソコンはどれか?と店員さんに聞いたとします。

   

  

そうすると店員さんが、

   

  

「こちらのパソコンが最新のデュアルコアなのでいいですよ!」

   

  

と紹介したとします。

   

  

パソコンの知識が全くない人にとっては、

   

デュアルコアってなに?と、なりますよね。

   

    

では、具体性を持たせることがうまい人は、

  

頭の中でどのようなことを考えているのでしょうか?

  

 

一つポイントを紹介します。 

  

それは関連性を具体的にしていくことです。

  

   

次のようなイメージです。

   

  

1)何かが起きる

 

2)続いて別の何かが起きる

 

3)それが原因で別の何が起きる

 

4)何かが起きたが、それば別の何かと関係がある

 

  

  

例えば、先ほどのパソコンの販売でも、

  

このステップでお客様を分析してみます。

   

  

1)お客様は、パソコンが遅くて仕事の時間が長くなっている

 

2)仕事の時間が長くなることで、ストレスが溜まる   

  

3)家に帰るとついイライラをぶつけてしまう

 

4)妻とケンカをして、子供がストレスを抱えている

  

 

ここまでプロセスを考えて、接客をすると、

   

「このパソコンを買うことで、夫婦喧嘩がなくなります。」

   

というトークを展開することができます。

  

   

ちょっと極端ですが、こう店員さん言われると、

    

具体性があって面白くないですか?

    

  

「お客様の悩みは何か?」という質問で考えるのもよいですが、   

  

「お客様に何が起きている?」という質問を

   

掘り下げていくのは非常にパワフルです。

  

 

閲覧数:25回

Comments


bottom of page